2023/1/19
ホテル・旅館おすすめ情報サービスmybestに、弊社設計の「レジーナリゾート軽井沢御影用水」が掲載されました。
ホテル・旅館おすすめ情報サービスmybestが企画した「【2023年】軽井沢のペットと泊まれる宿のおすすめ人気ランキング20選」に、弊社設計の「レジーナリゾート軽井沢御影用水」が3位という形で掲載されました。
2023/1/19
casabrutusに弊社設計の「ナインアワーズ人形町」が掲載されました。
casabrutusに弊社設計の「ナインアワーズ人形町」が掲載されました。
大小様々な窓から見えるカーテンによって、建物の表情を作るデザインとしています。
casabrutusネット記事:https://casabrutus.com/posts/340006
2022/8/5
事例集を更新しました。
事例集に「ナインアワーズ新宿2丁目(ウーマン新宿)」を追加しました。
2020/7/28
事例集を更新しました。
事例集に「SEEKBASE」を追加しました。
2020/2/20
現代建築研究所70周年特集が、2月20日付発行の「建設通信新聞」に掲載されております。
本日、2020年2月20日付発行の「建設通信新聞」に、
現代建築研究所70周年特集が掲載されております。
下記、PDFよりご覧になれます。
「2020年2月20日付 建設通信新聞」
現代建築研究所創立70周年特集(1/2)現代建築研究所創立70周年特集(2/2)
2018/12/20
12/20、ちばぎん総研主催房総半島空き公共施設見学活用ツアー
標記ツアーに参加、無印良品のコテッジ村「シラハマ校舎」、道の駅「保田小学校」を見学。とても面白い。未来の希望を感じるツアーでした。(飯田)
2018/12/1
11/24、日本不動産学会学術講演会、日本型CCRC
標記講演会に参加。富裕層向けCCRCだけでなく、広範な階層の高齢者が介護や病気にならない社会を作ることが大事ですね。医療介護費の支出が少ない夕張市の事例は参考になるか。自助や互助の領域を拡大したいですね。(飯田)
2018/11/16
地方創生四事業を更新
当社の推進する地方創生四事業のコンセプトを更新しました。
2018/11/16
東京大学医学部教育棟で開催されている医療産業イノベーションフォーラムに参加
1/13、東京大学医学部教育棟で開催されている医療産業イノベーションフォーラムに参加しました。医学関係者よりはむしろファイナンス、機械工学、情報産業等の経営者や技術者が大勢でした。建築・都市計画の参加者は私だけ?ヘルスケアとまちづくりは地域包括ケアの車の両輪なのであるが・・。ヘルスケアが先進国の最大の成長市場のひとつであることを実感しました。
学生・大学院生もいました。薬学部の5年生と意見交換、専門研究のみでは健康な社会を創れないとの意見、さすが。(飯田)
医療産業イノベーションフォーラム https://peatix.com/event/446868?lang=ja
2018/6/12
事例集を更新しました。
事例集に「大和徳洲会病院」を追加しました。
2017/11/10
事例集を更新しました
2017/6/14
事例集を更新しました。
「ナインアワーズ北新宿ビル」を追加しました。